なっちゃんと行く 針ノ木岳テント泊周回②
- 投稿者
-
横浜西口店 吉田 光成
横浜西口店
- 日程
- 2015年09月14日 (月)~2015年09月15日 (火)
- メンバー
- なっちゃん
つくば店 森田
- 天候
- ☁/☀
- コースタイム
- 針ノ木小屋(45分)針ノ木岳(35分)スバリ岳(90分)赤沢岳(30分)鳴沢岳(30分)新越山荘(110分)種池小屋(150分)扇沢
- コース状況
- 針ノ木岳からのスバリ岳はガレ場、岩場の急降下&急上昇
新越山荘付近までアップダウンの繰り返し景色に気を取られないよう足元注意
- 難易度
-
感想コメント
久々のテント泊、なっちゃんお手製の豆乳鍋でマッタリ&ノンビリした翌朝、長い縦走の始まりです
朝、目が覚めてテントのファスナーを開けたら…!(◎_◎;)フライシートが凍っとる!!!
改めて山は舐めてはいけないと…\(//∇//)\
朝日を浴びる槍穂高を眺めることができ幸先のいいスタート
針ノ木岳まではウォーミングアップに丁度いい距離と傾斜です
頂上に着くと、待っているのは360度の大パノラマ♪───O(≧∇≦)O────♪
槍〜穂高〜立山〜剣〜鹿島槍〜五竜〜唐松〜白馬三山
その日は長野側はガスガスでしたが、富山側は終始快晴で剱・立山を横目に見ながらの快適縦走でした
所々、紅葉が始まっているところがあり秋の気配も味わいました
新越山荘までの長いアップダウンもなんとかクリアし、種池小屋へ到着した時に足が…
自身久しぶりのテン泊装備で長距離縦走で、太ももがプルプル状態に((+_+))
柏原新道を下り始めたら、膝や足の裏も痛くなり何時ものごとくヘロヘロに(-_-)zzz
なかなかヘビーな縦走でしたが、アルプスの絶景とちょっとだけ紅葉も楽しめた大満足の山行でした(*^^)v