台高山脈・倶留尊山
- 投稿者
-
井上
池袋西口店
- 日程
- 2011年10月23日 (日)~
- メンバー
- 友人
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 曽爾高原バス停<30分>亀山峠<30分>二本ボソ<20分>倶留尊山山頂<40分>青少年の家<10分>曽爾高原バス停<15分>お亀の湯
- コース状況
- 麓から、コースの全貌が見えているので迷うことはないです。高原は普段着でも問題なく歩けるので、観光客の方も多いです。二本ボソから山頂は滑りやすく段差もあるので、登山靴の方が安心です。倶留尊山から東側にもコースが広がり、何度か足を運びたくなります。
- 難易度
-
感想コメント
ご存知のとおり、この季節はススキが綺麗で家族連れが多く訪れていました。秋晴れの太陽の光に照らされて、黄金に輝くススキは本当に綺麗でした。夕日になるまでいれば、また違った表情になるのが想像できます。終始景色を一望できるので、低山ですが登った満足感が十分に感じられます。ススキは11月も楽しめますので是非行ってみてください♪
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。