トレッキング×サイクリング 金峰山 大弛峠
- 投稿者
-
伊藤 翔二
玉川ガーデンアイランド店
- 日程
- 2013年09月27日 (金)~2013年09月28日 (土)
- メンバー
- さいか屋藤沢店 伊藤
- 天候
- 快晴
- コースタイム
- 27日 塩山駅~乙女湖~大弛峠 420分(自転車)
28日 大弛小屋~朝日岳~金峰山 120分(登山)
金峰山~大弛小屋 90分(登山)
大弛峠~塩山駅 120分(自転車)
- コース状況
- 登山道ははっきりしている。
ピークを5,6回下っては登る。
- 難易度
-
感想コメント
現在、日本で自家用車で行ける最高地点がこの大弛峠(2360m)小屋を利用すえば、金峰山、甲武信岳にもいけます。今回は金峰山を登りました。
大弛峠まではキツイ登りの連続で標高差が2000m近くありますので登山を楽しみたい方は車でのお越しをおすすめします。バスは通っていません。
峠から金峰山は5,6回ピークを登っては下って、また登りという道です。登山道がはっきりして、標高が上がる度に眺望が開けるので、楽しいコースだと思います。往復でも5時間程なので、気軽に2000m級の登山が楽しめると思います。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。