【奥武蔵】伊豆ヶ岳から武甲山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
高畠 真人
イオンモール東久留米店 店舗詳細をみる
日程
2021年03月23日 (火)~2021年03月23日 (火)
メンバー
立川店スタッフ
天候
晴れ
コースタイム
西吾野駅-(15分)-森坂峠-(60分)-伊豆ヶ岳-(10分)-山伏峠-(35分)-武川岳-(10分)-妻坂峠-(40分)-大持山-(15分)-小持山-(40分)-武甲山-(50分)-一の鳥居-(50分)-横瀬駅
コース状況
伊豆ヶ岳東尾根の山頂直下が岩場。滑落注意。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

伊豆ヶ岳から二百名山の武甲山へ。奥武蔵全山縦走コースの上半分にあたります。
奥武蔵は駅から山を通って駅へ下るコースが色々あるので楽しめます。
今回のコースは、距離は約23km。累積標高差約2200m。
距離が長かったのでトレランスタイルです。コースタイムは参考程度にして下さい。

前日に降ったと思われる雨が標高1000m以上の所ではほんの少しだけ雪になっていました。アイゼンを付けるほどではありません。
この日は気温も低く、朝6時で0℃、11時前の武甲山も1桁くらいでした。

伊豆ヶ岳は過去何回か行っていますが、今回はお客様から教えてもらったコースで登りました。
「奥武蔵 登山詳細図」に記載されている伊豆ヶ岳東尾根。
「山と高原地図 奥武蔵」には記載されていませんでした。
東尾根はよく踏まれていますが、樹林帯で展望がなく、小さな尾根の分岐がいくつもあり方向感覚を狂わせます。読図の良い練習になります。
伊豆ヶ岳山頂直下になると10-15mの岩場があります。岩が崩れやすいので木の根をメインに。補助ロープが付いてますがあまり頼らない方がいいでしょう。未確認ですが巻道もついているみたいです。

伊豆ヶ岳から山伏峠に下ると、武川岳まで延々と登りが続きます。武川岳で疲れたら、二子山経由で芦ヶ久保駅方面に下れます。

武川岳から妻坂峠への下りは短いですが、急で岩がボロボロしてて危ないです。妻坂峠から一の鳥居方面にエスケープもできます。
妻坂峠から大持山は、広い尾根で傾斜もそれほどではないので快適に登れます。特に大持山の肩は展望が良い!

武甲山から表参道コースで一の鳥居に下ると横瀬駅まで舗装路区間。コンクリート工場のダンプが行き交ってるので注意が必要です。ここが結構危ない…

横瀬駅から武甲山が綺麗に見えます。石灰岩採掘で削りとられていますが、立派な山容です。

フォトギャラリー

横瀬駅周辺から見た武甲山

伊豆ヶ岳東尾根の入口。小さな道標があります

伊豆ヶ岳東尾根

手作りの道標がありますが、細かい分岐が多いので道迷い注意

伊豆ヶ岳山頂直下の岩場

伊豆ヶ岳山頂

伊豆ヶ岳から下った所の山伏峠。一旦車道に出ます

山伏峠から登ると武川岳。ベンチがあり休憩適地

武川岳から妻坂峠への下り。奥のピークが大持山

大持山の尾根。広くて歩きやすい

大持山の肩。展望良いです

大持山山頂。武甲山の標高が1295mになってる??

小持山周辺は細い尾根でちょっとした岩場

武甲山が見えてきました

小持山から鞍部のシラジクボまで下ります

武甲山の山頂付近。トイレがありますが、冬期は使用不可

武甲山山頂。秩父の街が綺麗に見えます

表参道の大杉。立派です!

舗装路に出ます

横瀬駅まで歩いて帰りました。ダンプに注意!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール東久留米店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部