ご近所ハイキング 三県境と谷中湖(渡良瀬遊水池)
- 投稿者
-
大島
横浜西口店
- 日程
- 2021年11月18日 (木)~2021年11月18日 (木)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 東武鉄道板倉東洋大前駅(5分)わたらせ自然館(10分)想い出橋(30分)ウォチングタワー(30分)下宮橋(10分)三県境(5分)道の駅きたかわべ(10分)下宮橋(30分)東谷中橋(15分)野渡橋(15分)野木町煉瓦窯(30分)JR古河駅
- コース状況
- ・渡良瀬遊水池内は案内豊富
・三県境周辺にも案内が随所に
・レンタサイクルもたくさんあります。
板倉東洋大前駅わたらせ自然館
道の駅きたかわべ
野木町煉瓦窯
藤岡町遊水地会館
谷中湖子供広場
この他にも数か所あり。
・駐車場、自販機やトイレあり。
・東武鉄道日光線下り
板倉東洋大前駅は一般列車はすべて止まります。(朝の2本のみ特急も停車。)
柳生駅は各駅のみです。
- 難易度
-
感想コメント
三県境としては珍しい平地にある『埼玉、群馬、栃木』の三県境と
すぐそばの渡良瀬遊水地をハイキングしてきました。
三県境にまっすぐ行くなら『板倉東洋大前駅』ではなく
一つ手前の『柳生駅』で下車すると直ぐです。
渡良瀬遊水地はサイクリングが盛んのようでレンタサイクルがいくつもあるようです。
中には子供載せ電動アシスト自転車を用意している所もあるようです。
また、釣り、ウインドサーフィン、カヌーなども楽しまれているようです。
殆どが舗装路ですが道のわきには木々が茂り自然を感じられます。
谷中湖周辺は見渡しも良く安蘇山塊や赤城など北関東の山々が
湖岸からでも望めます。
この日もハイキング、ウォーキングをされている方が大勢いました。
子ども広場ではBBQも出来るようです。※ごみは炭も含めてすべて持ち帰り。
渡良瀬遊水地のエリア内には野鳥が多く生息しており鴨も群れを作っていました。
三県境は渡良瀬遊水地から行く場合、中央エントランス 下宮橋から西に10分程度です。
県道佐野・古賀線を渡って直ぐに案内の看板がありました。
道の駅きたかわべからも案内が豊富です。
三県境は、散歩で『栃木』『群馬』『埼玉』を巡れてしまう面白いスポットです。
県境が交わる場所はほとんどが山の上か川の上にあるので
ここの様な平地上にあるのは珍しいようです。調べた限りではここだけっぽいです。
※この三県境も元々は川の交わる場所でしたが渡良瀬遊水地関連の治水工事で
川の流れを付け替えて平地となったそうです。
渡良瀬遊水地を今回は様子を見に来た形なので早足で巡りましたが
ゆーっくり見て回るのも面白そうです。
子どもと一緒に歩くのにも良さそうですし
サイクリングをしても楽しそうな場所でした。
ちなみに一番言ってみたい三県境は…
新潟県、福島県、山形県の三県境!!
飯豊山脈の御西小屋のちょっと西です。
◇◆◇◆◇
今日の装備
◇◆◇◆◇
・ノースフェイス テルス25
ちょっと大きめのディパックでハイキングに必要な荷物もしっかり入ります!
#栃木県境 #群馬県境 #埼玉県境
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。