好日山荘登山学校 鹿沼 岩山
- 投稿者
-
家田 森
浦和パルコ店
- 日程
- 2015年10月18日 (日)~2015年10月18日 (日)
- メンバー
- 好日山荘登山学校参加のお客様 12名
下瀬ガイド
家田
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 日吉神社前(15分)C峰【岩登り講習1時間】(1時間50分)1番岩(1時間10分)やまびこ荘
- コース状況
- 前日の雨で日陰の一部で濡れている所もあったが問題なし。
岩場が連続する今回のテーマ・練習によくあったコース。岩場は適度に難しく、危ないところにはステップが切ってあり、見かけ程難しくはない。
C峰の岩場で、ロープを張って、まず登り下りの練習。張らずとも歩けるところだが、基本練習。そこで十分練習をした上で、ところどころ高度感もある岩場を歩き、経験を積む。鎖は一か所短いのがあるだけだったので、そちらの練習はできなかったが。一番岩の先にある猿岩は、岩の絶壁に張ってある鎖を、ほぼ腕力だけで下る難所故、上級者以外は見るだけにするが吉。
下山は一のタルミから下山すると早い。コルから暫く滑り易い赤土の急斜面を下るので、ここにもロープを張って、慎重に下ると、広陵ゴルフ場にすぐ出る。あとは林道を歩くのみ。
- 難易度
感想コメント
好日山荘登山学校スキルアップコース、鹿沼岩山の実技講座に同行させていただきました。
さすがスキルアップコースに参加なさるお客様は意識も高いようで、皆真剣に参加され、最初は緊張の面持ちの中、ややぎこちない様子の方も多かったのですが、C峰での講義・練習の後、実地での経験を多少なりとも積まれたお客様は、やはり岩場の歩き方も最初より確実に少しづつ上達なさっていらっしゃいました。標高の低い近郊の山ながら、岩場の連続する非常に歩きでのあるコースで、終わる頃には皆様の充実したお顔が印象的でした。
これも下瀬ガイドの的確なガイドと、参加者の皆様の心掛けの良さのおかげでしょうか。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。