裏六甲に氷瀑&男飯ランチ!(兵庫県)
- 投稿者
-
井上
池袋西口店
- 日程
- 2014年02月07日 (金)~
- メンバー
- 明石大久保店 原さん
イオンタウン姫路店 西岡さん、北村さん、中村さん
販売促進部 星野さん、藤田さん、善本さん
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- ロープウェイ有馬温泉駅<20分>分岐<30分>七曲りの滝分岐<10分>七曲りの滝<30分>白石滝<10分>百間滝<100分>山頂<60分>ロープウェイ有馬温泉駅
※小休憩、撮影タイムを含む
- コース状況
- 登山道は比較的問題なく安全に通行できました。注意が必要だったのは七曲りの滝手前のロープ箇所。岩の上で凍っている箇所があり、ロープを使いながらも足元は注意が必要でした。
七曲りの滝手前から、小川が凍っていて、軽アイゼンは必須でした。
他の箇所は特にアイゼンは必要なかったです。
山頂付近はかなり風が吹いていて、じっとしているとかなり冷えます。標高は低いですが厚めのフリースやダウンなどの防寒着は必要です。
- 難易度
-
感想コメント
2月の初めでもそこまで冷え込むことなく、低山でしたのでアルパインジャケットはお休みして、アクティブシェルにインナーも薄手のポーラテックフリースで十分です。
サクサクと枯葉を踏みしめながら、話しながらワイワイ話しながらゆっくりと進んでもあっという間に到着しました。
六甲の氷瀑は初めてで、想像以上の迫力でした。七曲りの滝の下で写真を撮っていたら、氷の柱が落ちてきて、かなりの爆音!!はしゃぎすぎも厳禁ですね・・・
標高が上がって、どんどん南下して山頂に近づくにつれて真っ白な銀世界に!!山頂付近でランチを楽しみましたが、かなり冷え込みました。帰りは一気にくだって、有馬温泉で温まりました~♪
※頂上付近のお手洗いは、冬季は閉鎖していて、入り口付近に簡易トイレが設置されています。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。