100名山ロゴ

久住山

久住山

くじゅうさん

所在地:大分県竹田市

標高:1,786m

「春は黒」「夏は青」「秋は赤」「冬は白」
四季折々の風景が見どころ!

「九州の屋根」とも呼ばれるくじゅう連山。1,700m級の山々が連なっており、壮大な風景を見ることが出来る。
阿蘇と合わせて国立公園に指定されているくじゅうでは、四季折々の風景を楽しむことができ、その特徴を色でたとえられる。
「春は黒」・・・野焼きによって一面真っ黒になる。
「夏は青」・・・夏は青々とした葉で青く。また、ミヤマキリシマの花で山がピンクに染まり全国から登山客が訪れる
「秋は赤」・・・紅葉の赤が深まり、山が赤く染まります。
「冬は白」・・・マイナス20度にもなる冬。樹氷や雪で白く染まります。

おすすめの登山コース

おすすめの登山コース

お客様セレクト

  • 久住山のおすすめコース画像

牧ノ戸登山口から往復コース

登山口
牧ノ戸峠
歩行距離
8.9km
所要時間
4時間(往復)
駐車場
あり
トイレ
あり
●最寄駅
牧ノ戸峠バス停

おすすめのポイント

「くじゅう分かれ」は山頂を望む開けたスペースでトイレや避難小屋があり、休憩におすすめ。

初夏は星生山周辺がミヤマキリシマでピンクに染まります。
冬は山頂直下の「御池」が完全凍結し、池の上を歩くこともできます。

コースMAP

久住山の登山レポート

神々しい九重連山
三俣山はまだまだ見頃でした
ガスが出たり曇ったり。早く晴れてくれないかな。
ボウガツルは朝から雨模様。それぞれがいろいろな山へ向かいます。

久住山の登山レポートをもっと見る

 

おすすめの登山コース